
JPRSI第3回会員向けセミナー
開催日 | 2021年1月22日 |
---|---|
場所 | Zoom online + EventHub |
「都市間連携を通じた環境インフラ海外展開の推進」というテーマの下、途上国における都市開発について、株式会社日建設計総合研究所 山村 真司様にご講演いただいた他、川崎市、北九州市、広島県、福岡市、横浜市の5つの自治体様より、実際の都市間連携の取組についてご紹介いただきました。

日本・インドネシア環境ウィーク
開催日 | 2021年1月12-29日 |
---|---|
場所 | オンラインイベントプラットフォーム(EventHub) |
日本国環境省(MOEJ)及びインドネシア共和国環境林業省(KLHK)は、民間企業等による環境関連ビジネスを促進することによるインドネシアの環境保全の取組への貢献を目的に、共同でオンラインイベント「日本・インドネシア環境ウィーク」を特設ウェブサイトを開設し開催いたします。
同特設サイトでは、開催期間中バーチャル出展・ビジネスマッチングにて環境ソリューションの技術等を有する両国の民間企業・団体等が技術や取組を紹介し、商談のアポ入れや質問の受付等を行う他、オンラインセミナーが1月14、15日の2日間に開催されます。なお、バーチャル出展・ビジネスマッチングに出展できる日本の企業はJPRSI会員のみとなります。

JPRSI第2回会員向けセミナー
開催日 | 2020年12月3日 |
---|---|
場所 | Zoom online + EventHub |
1月開催の「日本・インドネシア環境ウィーク」に向けた特集として、インドネシアにおける環境協力、プロジェクト・ビジネス展開事例を中心に、インドネシア環境林業省 JICA専門家の辻 景太郎様、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の喜多 昭治様、西原商事株式会社 成田 詩歩様、東京センチュリー株式会社 青木 貴史様にご講演をいただきました。

JPRSI第1回会員向けセミナー
開催日 | 2020年11月12日 |
---|---|
場所 | Zoom online |
ブルームバーグNEFの日本韓国分析部門長である黒﨑美穂様、環境省地球温暖化対策課市場メカニズム室の小圷一久国際企画官に登壇いただき、日本の民間企業が環境インフラに関するビジネスで海外に進出していく上で重要な、現地の政策やコスト情報及び二国間クレジット制度(JCM)を通じて得られるトレンド分析と今後の展望を踏まえ、海外展開へのポテンシャルについて意見交換を行いました。

環境インフラ海外展開プラットフォーム 設立式
開催日 | 2020年9月8日 |
---|---|
場所 | Zoom online + Remo |
環境インフラ海外展開プラットフォーム立ち上げを記念し、オンラインイベント形式で、プラットフォーム設立式が開催されました。第一部では小泉環境大臣臨席のもと、環境インフラに知見・経験を有する有識者によるパネルディスカッションが行われたほか、第二部ではプラットフォーム参加企業・団体の交流を目的とした名刺交換会が開催されました。